アニメ版「学校の怪談(20世紀末の作品)」と「怪談レストラン」
どちらが好きですか?
理由も併せてよろしくお願い致します。
私はクロネコのリーヤ(人語を解する)のあまのじゃくぶりが面白いので「学校の怪談」派です。
僕も学校の怪談派です。
僕が最初に見たのは自分が幼稚園児の頃なのですが、人生で初めて見たホラーでした。
特にエリーゼ、ババサレ、は特に自分の中で怖くてつい最近まで僕の中でトラウマでした。
しかしこの作品はホラー要素だけではありません!『4時44分死の運動会だっと!!』
『死を告げる看護婦 母の想い』など泣ける要素もあるのです。
そして僕が一番感動した回はもちろん『さよなら天の邪鬼』の回です。
最初は敵だった天の邪鬼がさつき達に味方し、「貴様のせいで・・大切な約束を破っちまったじゃねえか!」というシーンがとても大好きです。
怖さあり感動ありのこのアニメは今も僕の中でトップクラスのアニメだと思っています。
私も「学校の怪談」ですね。ホラーアニメでは「地獄先生ぬーべー」の次に好きでした。
なぜなら、霊力もない子供がその辺の道具を使って悪霊や妖怪を倒すのがなんか新鮮でした。
私も学校の怪談派ですね!
学校の怪談と怪談レストランどちらも面白いんですよね~
ですけどやはり学校の怪談の方が見ているときにはドキドキしますし、
ゾクりとする場面も多いですよね!
そして少し恋愛要素が入っているのも私的にはいいと思います。
ちなみに私が一番好きなお話はテケテケですね~
番組が終わった後に怖くて一人で寝れませんでしたよ(笑)
マニアックな話をしてすいません。
なので私は学校の怪談派です!
0 件のコメント:
コメントを投稿