2012年5月5日土曜日

テレ朝のアニメのスティッチとデジモンが低視聴率らしいです。 スティッチは前シリ...

テレ朝のアニメのスティッチとデジモンが低視聴率らしいです。

スティッチは前シリーズは5%取ってたのに今回のシリーズになってから3%に転落しました。


デジモンに至っては最新視聴率(3話)が2%。前番組の怪談レストランは平均6%、最低視聴率でも4%だったのでデジモンは格段に低いです。



ここまで低いと打ち切られてしまいますか?またなんでこんなに低くなってしまったと思いますか?







たぶん早くて半年で打ち切りになると思います。

スティッチはわかんないですけどデジモンは無印よりクオリティが下がったのフジテレビからテレビ朝日に移ったのとデジモン世代の人が全然見なくなったからじゃないですか。








視聴率で問題を起こさないように願っていますが、

視聴率が低いからって、打ち切りとか、半年とかで終わるとか、

あまり、言わない方がいいと思います。ファンにとっては、不快な気分になってしまいますよ。

言えば言うほど、心配になって行きます。

デジモンは、商品展開(スティッチは…分からない)は今は少ないし、まだまだ、これからだから、

せっかく、CMで流しているんだから、視聴率は最初は低いが、後で上がるかも知れないじゃないですか。

デジモンのブームが一旦過ぎたせいか、デジモンを知らない子供たちもたくさんいるんだから、

後から、興味を持つ人もいるかもしれないので、あまり心配しない方がいいと思います。

ディズニーシリーズで、知っているスティッチも心配ありません。







打ち切られる可能性は無いとは思います。続いても半年くらいで終わります。スティッチは見てますが、今までのに比べたら内容が面白く無いです。そんな内容なんで視聴率が低くても仕方ないです、デジモンに関しては、既に回答されてるように本当に今更かよって感じです。それに今の子供に人気があるのかも疑問です。スティッチは続いて欲しいですが、デジモンは終わって欲しいです。







参考までに、ある週の19時台に放送されているアニメ視聴率を。

クレヨンしんちゃん…約8%

ドラえもん…約7%

ポケモンDP…約6%

NARUTO疾風伝…約5%



19時台だと人気作でも上記のように苦戦しています。

では、スティッチやデジモンはどうなのでしょうか?



スティッチはキャラとしての人気はあってもアニメ自体の需要はと問われると疑問です。

見ていないのでなんともいえないのですが、ストーリー自体も惹きつけるものがなかったのでしょう。

視聴者が減ったのは飽きられたからだと思われます。



デジモンは僕としては今更感のある作品です。今の子供たちに人気があるのでしょうか?

子供たちにすら人気が微妙なら、そりゃ伸びませんよね。



怪談レストランが比較的良かったのは、1話完結の各ストーリーの出来が良かったからだと思われます。



テレ朝がキャラ頼みな作品でなくストーリーをしっかり練った作品を放送しない限り立て直しは厳しいでしょう。年内には枠ごと消えてなくなっていてもおかしくは無いと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿