2012年5月5日土曜日

小学校授業でホラー映画、体調不良訴える児童も http://gekisokunews.blog92.fc2....

小学校授業でホラー映画、体調不良訴える児童も



http://gekisokunews.blog92.fc2.com/blog-entry-78.html



いくらなんでももう少し怖くない映画を選ぶべきでしょう。

そこで質問ですが、小学生にも見せられるホラー映画ってどんなのがあるのでしょう?







映画の内容も確認せずに適当に用意したんですかね?

しっかりしろよwと思いました。



子供は怖い話好きですからねー。

観せるなら「チャイルドプレイ」とか「学校の会談」ぐらいじゃないと。



トイレの花子さんみたいな話が観たいんだろう。

怪談レストランとか地獄先生ぬーべーだっけ?

ああいったオバケ系を望んでるんですよね。








確かに騒ぎ過ぎだと思います…



でも、教師が選んだ映画もどうかと思いますけどね。



ホラーと言っても、リアルな殺人がメインの物や、幽霊が出てくる非現実的の物、いろいろありますから。



生徒たちが見たいと言ったホラー映画は、たぶん幽霊とかが出てくる非現実的の物でしょ。

その教師はなんで「輪廻」なんか選んだんだろ。

話的にも小学生には難しすぎる。



小学生に見せるんだったら、「呪怨」とか「着信アリ」とかが妥当だと思う。



でも一応年齢規制ないやつ見せたんだし、教師に責任はないと思うけど。

てかむしろ善意で見せてあげたのにこんな事になって可哀相。



それにこの程度のホラー映画で精神が不安定になってしまう小学生ってどうなんだろうか。



自分がそのくらいの年の時、学校で原爆のビデオ見せられて気分悪くなってぶっ倒れた子はいたけどw

そんなホラー映画よりよっぽど悲惨でグロかったよ…



でもそん時先生は、「でも、これが現実なんだ」って自信持って言ってたよ。

その生徒たちにそのビデオ見せてやりたいよ。



今の子供はちょっとか弱過ぎるんじゃないかなー…



そういう自分もまだ未熟なガキなんですけどねw







ちょっとおおげさ過ぎですね。六年生なのに…

リアル鬼ごっこってホラー映画じゃなくてコメディでしょ♪



まぁ小学生が観ても大丈夫なホラー映画って…



うーん学校の怪談とかゴーストバスターズですかね~でもホラーじゃないような…

普通の小学生なら

呪怨とかリングや着信アリなんかでも大丈夫でしょう。

あとチャイルドプレイとか…アザーズとか

世にも奇妙な物語劇場版か

SFホラーならエイリアンとかでもいいと思います。



そういえば最近ホラー映画がテレビで放送しませんね残念です。







小学生でも見れるホラー…アニメの学校の怪談くらいしか思いつきません。



おばけが出てくればなんでもいいならホーンテッドマンションやキャスパーなどありますが…



いまや実写の口裂け女や花子さんでさえ怖いですからね…







明らかに先生のチョイスした映画が間違いですよ。

『輪廻』は見ていないですが、『リアル鬼ごっこ』は見たことあります。

が、アレは子供が期待していたホラーとは違うような…



子供に見せるなら、『仄暗い水の底から』辺りが良いのでは。

子供を守ろうと必死になる母親の愛情が描かれていますし。

あ、『学校の階段』シリーズも良いのでは。あれはモロ小中学生向けのホラー映画ですからね。



まぁ、もっともベストなのは、子供たちにもう一度、アンケートを『映画上映会はホラー映画に決まりましたが、見たいホラー映画は?』で取るべきでしたね。



ホラー映画自体はみんなで見ると面白いもんですから、上映したことについては間違っていないと思います。







怖いもの見たさで子供はホラー好きですよね

私も子供のころは夏によくやる心霊特集良く見てました。

番組も「本怖」なんて子供向けでしょ



本当に体調壊すほど怖がりますか?怖い話聞いたり、見たりすれば

トイレや一人で寝るのを怖がる子供は普通ですよ



過保護すぎではないですかね?騒いでる保護者は、、、

戦争映画の方が酷くて怖いのありますからね。







ていうか、ホラー映画を見せる授業なんてあるのですか?



まぁ、ましなほうで言ったら、



・呪怨



は、どうですか???







その程度で無理なら、ホラーは全く無理だね。教師が見せたホラーって年齢規制ないんでしょw







あの程度のホラーで体調不良って精神もろすぎるよ。しかももう6年生だし。昔は、今ほど報道規制もなかったから子どもたちはテレビでもっとエグイもの見てたしね。今は何でも配慮しすぎてて子どもたちに免疫ができなくなってる。こういう子って社会の荒波にのまれて生きていけるんだろうか。







小学生でもこれは6年生の子達ですよね?



アダムスファミリーとか?(古い!)



でも、そんなに騒ぐ事じゃないと思うけどなぁ

嫌なら目つぶっとけばよかったんだから、

私は異常な怖がりで、ホラー映画は絶対見ませんが

どうしも見なければいけない状況では、目をつぶります。







教諭は、1学期のカリキュラムを終えていたため映画上映を計画。「頑張ったごほうびに」と見たい映画を尋ねたところ、児童らがホラーを希望した。



児童らがホラーを希望したwww



ってか、人が死なない映画はホラー映画じゃないですし、ホラー映画なら見る人によっては多少は怖いモンです。

怖くないホラー映画は、ホラーじゃないと思ってますので、ありませんw



いくら何でも騒ぎすぎですよ。

ホラー映画見れないなら、子供たちが望む肝試し大会なんて絶対無理ですから。





「恐怖の受け取り方は個人差が大きい。ナイフを見るだけでフラッシュバックが起きたり、眠れなくなったりする子どもが出る危険性もあり、学校で見せるのはふさわしくない」



専門家が、ナイフを見せるのも良くないと言っているので、ナイフすら出ないホラー映画という事になります。

そんなホラー映画はありませんwwwwww



ラブコメでも見せればいいでしょうw

でも、ラブコメ見せたら…セックスがwとか言い始める社会w







ホラーだけならどんなのでも良い気がします 殺したり血が吹き出たりと残虐なのが含まれていたのがこの事件の問題かと(^^;)

0 件のコメント:

コメントを投稿