テレ朝のスティッチの視聴率が悪いのは
新シリーズの評判が悪いからですか?
それとも怪談レストランが終わった影響ですか?
おそらく今の子供は、怖い系が好きなんじゃないでしょうか。
スティッチは当たり前すぎて低レベルだからでしょう。両方当てはまると思います
おっしゃる通りだと思われます。
あくまでも怪談レストランはつなぎ番組、スティッチは永続番組だったのに怪談レストランの視聴率が高く、あくまで怪レスの前だから見る、感覚が強かったのだと思われます。
デジモンとスティッチでは視聴者層も違うと思われ、前番だから見る、という感覚ではなくなっているのでしょう。
またスティッチのことを悪く言うつもりはありませんが、良くも悪くもマンネリかと。
結局は同じことの繰り返しで新シリーズ突入ですからね。
少々退屈なのかもしれません。
リロ&スティッチのテレビシリーズから見ているのですが、スティッチ!は、良くも悪くも日本風で中途半端だという印象です。
ハワイの方が好きですね。
モンスターが中心であっても、登場人物の心情をピリッと効かせていて、話が良くできてました。
沖縄では単に少女とその周りのドタバタ劇で、キャラも立たず新シリーズに至っては学園マンガ。結局、何を見せたいのかよく分からない…。
子供には退屈だと思います。あの時間では視聴率取れないかな。
前のシリーズに比べて内容が面白くない。内容が薄い。作画があまり良くない。スティッチってアニメなのに主役のはずのスティッチよりユウナの登場回数が多い。怪談レストランの次の番組がデジモンだから。デジモン自体今の子供に人気が無い。一応ハワイのスティッチからずっと見てるんですが、今のスティッチが1番つまらないです。
理由は両方だと思います。
【スティッチ!】なのにスティッチが主役ではなく、ユウナ中心になっているように感じます。
0 件のコメント:
コメントを投稿