姪っ子のお誕生日プレゼントに本を送りたいです。9歳(小3)の女の子です。恐がりなので、怖い話以外でお願いいたします。
小学生三年生だと、かいけつゾロリ・ポプラ社(子供によっては、卒業してます)
怪談レストランシリーズ・童心社。点子ちゃん・毎日新聞社。三年峠(教科書に出てくるのですが、絵本版はラストが違います)。ことばあそび・福音館書店
後クラスで流行っていて、「時の迷路」などのシリーズを欲しがってます。
ネバーエンディングストーリーはご存知ですか?
30年程前に映画にもなったものですが、それを書いた原作者はミヒャエル・エンデです。
ミヒャエル・エンデが小学3年生辺りで読める『モモ』という作品を残しています。
正直、大人が読んでも価値のある物語で出版当時、経済界など巷でも話題になった素晴らしい作品です。
アラフォーの私が何度読んでも奥深い作品…。
私は中学入学する姪っ子にこれしかない!位の勢いでプレゼントしました。
勿論、今は5歳息子と8ヶ月娘にもいづれ、必ず読ませたい逸品です。
名作です!
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1046349080&fr=m_s...
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%A2_(%E5%85%90%E7%AB%A5...
渡邉良/内田也哉子のブローチなどはいかがですか?
ちょうど姪が3〜4年生のころに贈りました。
絵本ですが内容はどちらかというと大人向けで、ジワ〜っと心にしみわたります。
デザイン的にも優れていて、持っているだけでも嬉しくなる1冊です。
これから高学年・中学・高校と10代の思春期をむかえていく中で、ある日ふと読み返してみたときに、改めて自分を見つめ直せる、そんな絵本かもしれません。
ご参考になれば幸いです。
小3で、本が好きな子だったらもう青い鳥文庫くらいが読めると思うので、題名と絵をみておもしろそうなのを選ぶのが良いと思います。
かいけつゾロリシリーズとかもいいとおもいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿