声優様に詳しいあなたに質問!!
声優様に詳しい方
演技力が凄いと思う男性声優・女性声優を
教えてください!
名前とその声優様が出ているアニメを
書いてください。
よろしくお願いします!!
演技力が凄い声優・・・!たくさんいて回答に困りましたね(笑)
平田広明さん。
もともと好きな声優さんでしたが、演技力も凄さに気付いたのはつい最近です(^_^;)
きっかけは「ファイナルファンタジー12」のバルフレア役です。
平田さんの演技を見ていると、なんだか"空間"を意識したような演技をされていて、リアリティを強く感じる事が出来ました。
他の声優さんももちろん"空間"を意識しながら演じているとは思うのですが、平田さんの"空間"認識力は凄いものでした。
平田広明
「ファイナルファンタジー12」 バルフレア役
「ワンピース」 サンジ役
「怪談レストラン」 おばけギャルソン役
「リタとナントカ」 ナントカ役
山寺宏一さん。
山寺さんは演技力凄いですよ!様々なキャラクターを演じてきていますし、代表キャラを絞るのも難しいですね。
感情表現も豊かで、キャラクターに染まる方で、とくに悪役などが燃えますね!
そのあとにスティッチを見るとギャップが面白くて、夢中になれます。
山寺宏一
「スティッチ!」 スティッチ役
「アラジン」 ジーニー役
「ファイナルファンタジーⅣDS」 カイン役
「ゼノサーガ」 アルベド役
「新世紀エヴァンゲリオン」 加持リョウジ役
「ルパン三世」 銭形警部役(2011~)
沢城みゆきさん。
沢城さんは、簡単に言うと山寺さんみたいな感じです。
色んなキャラを違和感なく演じてきました。キャラクターの声を聞いて、単純に「沢城さんだ」と判断できたことは今までに・・・無いです<(_ _)>
沢城みゆきという人間が演じているのではなく、沢城さんがキャラクターを創るんですよね。だからこそ夢中になれるんです。
「ネギま!?」のシチミ役みたいな、動物キャラも好きですね。
本当に好きで、「映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団」のリルル役に決まった時は飛び上がって喜んじゃいましたね。
もちろん、ルパン三世の不二子役も決まり、ホッとしています。
沢城みゆき
「映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団」 リルル役
「ネギま!?」 シチミ役
「スターオーシャン4」 リムル役
「ファイナルファンタジー零式」 サイス役
「ルパン三世」 峰不二子役(2011~)
「おじゃる丸」 たまえ役
「HUNTER×HUNTER」 クラピカ役
アニメにたくさんでてるという意味もいれて凄いと思った声優さんは、
福山潤さんと藤原啓治さんですね(笑)
今期の秋のアニメでも2人ともいい役してますよ~(笑)一つの作品だけではなくいくつも掛け持ちしているので凄いと思います☆藤原さんはハンター×ハンターのレオリオ、福山さんはWORKINGの小鳥遊宗太など今期秋アニメにでてますね☆
また今期秋アニメの『ファイ・ブレイン~神のパズル~』では二人ともでてます(^-^)
藤原さんはイメージ通りだったんですが、福山さんは青エクの時とは違う雰囲気のキャラを演じてました。
二人ともやっぱり凄いです☆
男性⇒1:山寺宏一さん。声優界ではトップクラスといわれるだけあり非常に多彩な声を使い分けいろいろなキャラクターを演じてます。2:中尾隆聖さん⇒同じ声で多彩なキャラクターを演じてます。フリーザ(ドラゴンボール)、ばいきんまん(アンパンマン)、マユリ(BLEACH)など 。女性⇒1:野沢雅子さん。言わずと知れたドラゴンボール主人公、悟空をはじめ悟飯や悟天と3役以上を演じてます。一人で演技するシーンも多々あります。2:大山のぶ代さん。ドラえもんを25年ほど演じた大ベテラン。ドラえもんはやっぱりこの人ですね。
個人的にですが、
宮野真守さま((私のものぉぉぉぉ←
と、
平野綾さん
がぃぃとおもいますっ☆
個人的に好きな人になってしまうかもしれません。
ですが、演技もすばらしいと思いますφ(..)
男性では、森川智之さん、三木眞一郎さん、石田彰さん、櫻井孝宏さん
森川さん
金田一少年の事件簿(明智健悟)
犬夜叉(奈落)
創聖のアクエリオン(頭翅)
などなど
三木さん
ポケットモンスター(コジロウ)
機動戦士ガンダム00(ロックオン・ストラトス(ニール・ディランディ)、ライル・ディランディ)
薄桜鬼(土方歳三)
などなど
石田さん
機動戦士ガンダムSEED(アスラン・ザラ)
新世紀エヴァンゲリオン(渚カヲル)
銀魂(桂小太郎)
などなど
櫻井さん
今日からマ王!(渋谷有利)
コードギアス 反逆のルルーシュ(枢木スザク)
黒執事II(クロード・フォースタス)
などなど
女性では、勝生真沙子さん、高山みなみさん、坂本真綾さん、雪野五月さん
勝生さん
トラップ一家物語(マリア・クッチャラ(マリア・フォン・トラップ))
美少女戦士セーラームーンS(海王みちる/セーラーネプチューン)
今日からマ王!(フォンシュピッツヴェーグ卿ツェツィーリエ)
などなど
高山さん
名探偵コナン(江戸川コナン)
魔女の宅急便(キキ)
忍たま乱太郎(乱太郎)
などなど
坂本さん
天空のエスカフローネ(神崎ひとみ)
桜蘭高校ホスト部(藤岡ハルヒ)
黒執事(シエル・ファントムハイヴ)
などなど
雪野さん
犬夜叉(日暮かごめ)
銀魂(志村妙)
ひぐらしのなく頃に(園崎魅音、園崎詩音)
などなど
ほかにもたくさんいらっしゃいますが、
私はこの方たちをあげようと思います。(’’)
男性では山寺宏一さん・堀内賢雄さん・大塚芳忠さん
女性では林原めぐみさん・桑島法子さん・沢城みゆきさん
↓宮野さんは上手いっちゃ上手いけど、称賛に値するほどじゃないでしょ。逆にライトの声は宮野の中でも下手くそだったって感じましたね。まぁ、演技力といっても一丸には言えないのですが、
男性では山口勝平さんを一押ししたいと思います。
比較的少年から青年を演じることが多い声優さんではありますが、そのキャラクターたちは多種多様であり、ほとんど声を変えずに彼以外に的役がいないと思える程、完璧に演じきってしまう・・・。
特にデス・ノートのエル役は素晴らしかったです。漫画を読んでいるときに想像していた通りの声であった時には思わず鳥肌が立ちました。
加え、永井一郎さんも外せないでしょう。彼も声を変えていないはずであるのに、あまりにも違和感がなさ過ぎてつい同様の人物が演じたキャラクターを忘れてしまいます。
代表作といえばサザエさんの波平役です。
女性では沢城みゆきさんを挙げる方が多いようで・・・私もその意見には賛成ですかね。
あの若さでこれほど出来る方って今では本当に希少です。
作品は最近で言うとHUNTER×HUNTERのクラピカ役を演じられています。
案外、18禁ゲームの出演者の方ってすごい演技力をお持ちですよ、実は。
王道かもしれませんが風音という声優さんは声質ともに素晴らしいです。
アニメは別名義の櫻井浩美という名前でエンジェル・ビーツのゆり役などで出演されています。
男性では宮野真守さんの演技力が素晴らしいと思います。
DEATH NOTEでは二面性を持つ主人公・夜神月を見事に演じきり、とくに最終回での熱演は様々なMADが作られ、とても有名になっています。
最近だとSTEINS;GATEというアニメにおいて、これまた二面性を持つ主人公・岡部倫太郎を演じていました。
ここでは小学生時代・大学生時代(メイン)・大人時代の三種類を演じ、さらにメインの大学生時代では厨二病時(自称「狂気のマッド・サイエンティスト 鳳凰院凶真」)と通常時とで全く違う演技を見せてくれました。
同一作品内においてこれほど多面性のある演技ができる宮野さんの演技力は本当に凄いと思います。
女性声優では沢城みゆきさんだと思います。
毎年数多くのアニメに出演している超実力派声優です。
現在放送中のアニメだけでも、赤ん坊(べるぜバブ)から少年(ハンター×ハンター)、王女(ラストエグザイル)など幅広い役をこなしています。
さらに、ルパン三世の第三代目峰不二子役も決まっていて、某番組で公開された映像では意外と先代に近い演技をしていました。
この人の演技力も相当凄いと思います。
男性声優はよくわかりませんが 女性だったら沢城みゆきさんがNO1ではないかと思います。出演アニメはwiki貼っときます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%A2%E5%9F%8E%E3%81%BF%E3%82%86%E...
女性の声、男性の声 まさに変幻自在で一人で1本アニメ製作ができるんじゃないかと思うほどです。是非この映像を見てください。
http://www.youtube.com/watch?v=z2gYhmfBR74
0 件のコメント:
コメントを投稿