2012年4月29日日曜日

ホラー(幽霊や妖怪など)系、または妖怪や幽霊とかが出てくるおもしろいアニメ探し...

ホラー(幽霊や妖怪など)系、または妖怪や幽霊とかが出てくるおもしろいアニメ探しています。

今まで見たことあるのは

*xxxHOLiC

*ぬらりひょんの孫

*犬夜叉

*結界師

*ゴーストハント

*神霊狩り

*夏目友人帳

*喰霊

*屍

*学校の怪談

*地獄少女

*怪談レストラン

*心霊霊探偵八雲

などです。



ひぐらしのなく頃にとかは却下です。

サスペンスホラーじゃなくて、幽霊、妖怪系お願いします♪

べつに妖怪とか出てくるなら、夏目友人帳みたいに怖くなくても良いです。



漫画、小説ではなく、アニメでお願いします!







オススメは、



■「化物語(2009年)」

・西尾維新のライトノベルが原作のミステリー&コメディ

・21世紀初頭の日本の田舎町を舞台に、阿良々木暦と彼に出会った、化物(怪異)と関わりを持つ少女たちが不思議な事件を解決していく物語。

高校3年生の少年・暦は、ある日ひょんな事から病弱なクラスメイト・戦場ヶ原ひたぎの秘密を知ってしまう…



■「世紀末オカルト学院(2010年)」

・A-1 Pictures制作のSF学園もの

・時はまさに世紀末の1999年。長野市松代の皆神山頂にある私立ヴァルトシュタイン学院では、学長や生徒が日夜オカルト研究に明け暮れており、敷地内では怪奇現象もしばしば起こるので、周辺の人々は「オカルト学院」と呼んだ。



■「屍鬼(2010年)」

・小野不由美の小説が原作のサスペンスミステリー

・人口1300人の小さな村、外場村。何もかもが田舎くさい、清水恵はこの村が大嫌いだ。恵の関心事は、都会から引っ越してきた少年・夏野の存在と、坂の上に完成した兼正の洋館だ。その洋館から視線を感じた恵は、その姿を求め坂を上っていく。そして恵は姿を消した…



■「ブラスレイター(2008年)」

・GONZO制作のSFアクション

・近未来のドイツ市街。その街では死体が突如蘇り、異形の融合体「デモニアック」となって生者を襲う謎の事件が勃発していた。そんな中、生者のままデモニアックへ自由自在に変化する者達が現れる。



■「墓場鬼太郎(2008年)」

・水木しげるの漫画が原作のホラーサスペンス

・少年誌で連載される前の貸本版の『墓場鬼太郎』を原作とし、内容・キャラクターデザイン共に当時のものを踏襲した怪奇漫画風となっている。








蟲師

あまつき

シゴフミ

夜桜四重奏

モノノ怪

魍魎の匣

電脳コイル

夏のあらし!



こんなんでどうですかね(^ω^)







ぬ~べ~は見ましたか?

0 件のコメント:

コメントを投稿