2012年4月28日土曜日

小学校四年です 読者嫌いなんですが おすすめの本は

小学校四年です



読者嫌いなんですが

おすすめの本は







質問者さんは男の子かな?女の子かな?

それによっても答えは変わってくるけど、どちらでも面白いと思える作品なら、



・『そして五人がいなくなる』をはじめとした、夢水清志郎事件ノートシリーズ(著:はやみねかおる)



・『パスワードは、ひ・み・つ』をはじめとした、パスワードシリーズ(著:松原秀行)



・『旅のはじまり』をはじめとした、黒ねこサンゴロウシリーズ(著:竹下文子)



・にんきものシリーズ(著:森絵都)



・怪談レストランシリーズ(編:松谷みよ子)



・ぞくぞく村シリーズ(著:すえよしあきこ)



を、挙げておきます。学校の司書の先生にも「面白い本ない?」と聞いてみるのもオススメです。



楽しい本との出会いがたくさんあると良いですね。








あなたくらいの年代なら「はやみねかおる」さんの本がいいと思います。

私も全然読書しなかったのに、この本のおかげで本を読むようになりました。

児童向けですが大人も楽しめる深い内容、そして何より面白くて笑いますので凄い読みやすいですよー。







佐藤さとる先生の「誰も知らない小さな国」です。あなたのおじいちゃんくらいの人のお話です。

あとは、スティーブンソンの「宝島」・ジュール・ヴェルヌの「海底2万マイル」・ドイルの「シャーロック・ホームズ」

など、おもしろいですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿